
Dark, Clean, Dirty and Innocent
WienerBlut(ウィーナーブルート)の UNHEIMLICH(ウンハイムリッヒ)は、1919 年のフロイトの論文「Das Unheimliche(和訳:不気味なもの)」 からインスピレーションを受けて作られた香り。ダーク、クリーン、汚らわしさ、純潔、エロティック、動揺、好奇心など、相反する要素が同時に構成されるような、他では類を見ない複雑な香りです。
フロイトによると、不気味なものとは何ら新しいものではなく、見慣れたもの、馴染みのあるものであり、それが抑圧される(隠される)過程を経て返って来たときに気味が悪いものになる、というもの。清楚でユニセックスな花の香りと少しのスパイス、その奥に同時に感じられるレザーやタールのスモーキーな気配。親しみやすいようで、つかみどころがなく翻弄されるような香りです。
————
今年は日本とオーストリアの友好150周年。
2019年4月23日〜 7月10日の期間、東京都美術館にて開催「クリムト展 ウィーンと日本 1900」の会場では、WienerBlut の香りの中から4種類がクリムトをイメージした限定パッケージで販売されています。
https://klimt2019.jp/
◯ WienerBlut の商品一覧はこちらから
https://doinel.net/product/brand/wienerblut