-
Reflection on Brass
金属特有の硬質でシャープな質感の中に、どこか温かみも感じさせる真鍮という素材。真鍮をメインにしたものづくりを行う「千sen」によるライトは、シンプルな線と面を最小限に構成することで、真鍮が持つ表情や色合いの魅力を引き立てています。真鍮が映す光がインテリアに新鮮な質感を与えてくれます。
-
Handmade Tableware from Spain
素材感がダイレクトに感じられるもの、手仕事の跡が感じられるものは食卓にあたたかみを添えてくれます。スペインの職人によるテーブルナイフは、かすかに歪さのある刃と、硬く締まった木材の組み合わせが印象的。ハンドル部分の African blackwood は紫檀やローズウッドの仲間で、オーボエやクラリネットなどの木管楽器に用いられる木材。表面が滑らかで硬く、シルバーのラインが入ることで引きしまり、良いアクセントとなっています。角張ったデザインも存在感があり、ハムやサラミなどに、またフルーツナイフやバターナイフとしてもテーブルで重宝します。
-
Daily Essentials
リップバームやハンドクリームなど、こまごまとした身の回りのものをまとめるポーチ。毎日持ち歩いて触るものだから、育つ変化を楽しむ上質な革素材を選んでみては。doinel のレザーポーチは、ベジタブルタンニンなめしの牛革を用い、東京の工場で染めの工程からオリジナルで製作したもの。毎日触れることで手の油分や温度などが革のケアとなり、風合いが増していきます。
-
Provençal Black for Use as You Like
黒いハンドルに二つのリべットがポイントの David Mellor (デビッド・メラー) のカトラリーシリーズ、Provançal(プロヴァンサル)。刃の先端が丸いデザートナイフは、単品でテーブル上の万能ナイフとして使うのもおすすめのサイズ。バターナイフやスプレッダー代わりに、特に朝の食卓で活躍しそうです。Provançal ならではの品の良いカーブと美しい作り、道具感とのバランス。厚みのあるハンドルがテーブルを引き締めます。