個別配送料:770円(税込)
- こちらの商品は個別に送料が加算されます。
- オンラインストア営業日の当日午前10時までにご注文が確定した場合、当日出荷いたします。
ヘルシンキを拠点に、絵付けを施す陶作品をメインに制作を行う ArmiTeva (アルミ・テヴァ)による壁掛け作品です。
粘土を指で押すと跡が残るといった直感的に成形できる陶芸の、その素材との直接的なつながりを好む Armi。反対に釉薬をかけることは正確な仕上がりがわからないプロセスですが、焼成することで常に驚きが生まれます。コントロールを手放し、素材自体の変化の過程で生まれるものを見ることに安堵を覚えると言います。
色と形でやわらかさを表現するシリーズ「So Soft」は、Armi にとって新しいテーマ。最終的に非常に硬くなるセラミックという素材から、いかにやわらかいものを作り出すかという研究でした。
「シャープにカットしたり、粘土を無理やり型に押し込んだりするかわりに、私は素材をやさしく扱い、自然にドレープができるようにすることに集中しました。今の世界の厳しく残酷な状況に対して、やわらかく、ふんわりとしたものを作りたかったのです。」
表面には色を付けたスリップと釉薬でのびのびとした絵付けを施しました。
※スリップ:水と粘土を混ぜたクリーム状の化粧土
「絵を描くことは私にたくさんの喜びをもたらしてくれる。そして新しいテクニックやバリエーションを通して、この技術を発展させ続けたい。」
子供の頃からトーベ・ヤンソン(「ムーミン」シリーズ他)やイングリッド・ヴァン・ニイマン(「長くつ下のピッピ」シリーズ他)のような、豊かで緻密な絵本の挿絵に影響を受けてきたという Armi。
のびやかなフォルムの中に現れる花芯や茎の愛らしいディティール、おおらかな彩色の中に見える、どこかうっすらと不気味さも孕んだような繊細な色の重なり。Armi の考えるやわらかさをお楽しみください。
◯発送日について
・こちらの商品は店舗より順次発送いたします。
通常の出荷よりお時間をいただき、発送には数日お待ちいただく可能性がございます。
ショッピングガイドに記載の出荷日とは異なりますので予めご了承ください。
・別の商品を同時にご注文いただいた場合、出荷場所により2個口となり、発送日が異なる場合がございます。
item details
素材:陶
※背面の壁掛け用の部材:針金
サイズ:約 H28 x W22 x D7 cm
Made in Finland.
・サイズはおおよそのものです。
Armi Teva
1992年生まれ、フィンランドのヘルシンキを拠点とするイラストレーター、アーティスト、セラミックアーティスト。アールト大学で芸術修士号を取得。陶芸とグラスアート、デザインから、イラストレーションとビジュアルストーリーテリングへの道を歩み始めました。絵を描くことへの本質的な情熱が溢れる、リズミカルで大胆な線と色使いが特徴。絵付けを施す陶作品をメインに様々な素材を用いた制作を行っています。展示販売はヘルシンキのギャラリー&ショップLOKALやartek 他。ARABIA150周年記念デザイン「Puutarhurit」、ヘルシンキ地下鉄ハカニエミ駅の壁画、ヘルネサーリ地区の壁画「Helsinki 24h」なども手がける。