東京を拠点に活動する陶芸家 岩田哲宏(いわたてつひろ)さんに、doinel が別注で製作をお願いした「ソープディッシュ」です。
一見無機的とも言える、工業製品のように簡素な佇まいが特徴の岩田さんの作品。建築を学んでいたという学生時代や、インテリアショップ勤務などの経歴を背景に、独自の視点で器の制作に向き合っています。
幼少期は鳥取県の日本海沿岸の地域に育ち、大きなコンクリートの防波堤に移ろう光や影の様をじっと見ていたそう。その原体験が、平面や曲面による光の反射や回り込み、エッジによる陰影の切り返しなど、光の影響に最重点をおいた現在のものづくりに影響していると言います。
均一化されたミニマルなフォルムや、天候や時刻、照明など、光の質感によって表情を変えていくアイボリーのトーン。土と石を合わせた人工的な「半磁土」を素材に、釉薬はあえて経年変化が起きにくいよう、貫入の入らない調合の透明な石灰釉を使用。素材選びにおいても主張を抑えた選択をすることで全体のバランスをとっています。
doinel 別注の「ソープディッシュ」は、連続する波状のディテールが建築や工業製品を思わせるデザイン。石鹸との設置面を少なくし、水切れも配慮した岩田さんならではのフォルムです。
バスルームや洗面所などのサニタリースペースだけでなく、玄関やデスクなどに置いて、時計などの小物や文房具のトレイとして使うのもおすすめ。発想次第で自由にお楽しみいただけるアイテムです。
◯発送日について
・こちらの商品は店舗より順次発送いたします。
通常の出荷よりお時間をいただき、発送には数日お待ちいただく可能性がございます。
ショッピングガイドに記載の出荷日とは異なりますので予めご了承ください。
・別の商品を同時にご注文いただいた場合、出荷場所により2個口となり、発送日が異なる場合がございます。
item details
サイズ:約 W 13.5 x D 9 x H 2.2 cm
素材:半磁器
・ハンドメイドで作られているため、サイズや形状、風合いには微妙な個体差がございます。画像のものと同一ではなく、またお選びいただけないことをご了承ください。
・制作過程上生じる小さなピンホールや表面の凹凸、ムラなどが見られる場合がございます。個性としてお楽しみください。
・本体は使用により色素が沈着した場合、一般的な食器同様に漂白していただけます。
Tetsuhiro Iwata
岩田哲宏(いわたてつひろ)さんは、1981年 鳥取県に生まれ、現在は東京を拠点に活動する陶芸家。京都精華大学にて建築を学んだ後、インテリアショップの勤務などを経て、陶芸家の伊藤環氏に師事。2019年から東京に工房を構え、開窯しました。
主張しすぎず、一見無機的とも言える簡素な佇まいが特徴の岩田さんの作品。使い手との距離感に配慮し、工業的な素っ気なさを取り入れつつも、指の跡など制作過程で生じる痕跡をあえて残すことで、作り手の気配や温度をささやかに宿しています。
平面や曲面による光の反射や回り込み、エッジによる陰影の切り返しなど、光の影響を考えてものづくりをしているという岩田さん。天候や時間、照明など、光の質感によって刻々と表情を変えていく作品は、シンプルでありながらも、独自の視点と思慮深い選択を幾重にも重ねることで作り上げられています。