木の滑らかな質感と素直な使いやすさが魅力の、Cremore Mill(クレモア ミル)のボトルストッパー。
ウッドターニンク(木旋盤)という、ろくろのように木材を高速で回転させながら削って成型する技法で作られています。
オーク材のハンドルに天然のコルクがついた、全て天然の素材でできたボトルストッパーは、飲み残した自然派ワインを保存するのに便利なアイテム。
ポンプで真空にしてフタをし、ワインの酸化を防ぐ器具などもありますが、ワインの大切な香味成分も一緒に抜き取る危険性があり、自然派ワインには向きません。自然派ワインは開栓後に味わいが変わるのも特徴。1人で飲みきれないという方も、ボトルストッパーで栓をして冷蔵庫保存し、ゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。
item details
サイズ:9cm
素材:オーク、コルク
※コルク部分が 2018年9月より無漂白に仕様変更されています。
※ボトルに強く押し込みすぎると、コルクが剥がれるなど破損の原因となります。ご使用の際はご注意ください。
Creamore Mill
イングランドShropshire地方の、トラディショナルなスタイルをベースとした機能的なインテリアとガーデニンググッズのウッドターニング(木旋盤)とテザインの工房です。
1981年に家族で使っていた洗濯用の小屋でわずかな工具と木工旋盤を使い、地元で仕入れた木材を加工することからスタート。このときの経験からデザインを重視するようになっていきました。その後、手狭になったため現在の工房のあるCreamore Millへ。Creamore Millは元々は何世代も続くとうもろこし畑と木工場でしたが廃業寸前。そんな状態の工場を引き継ぎ、改築を繰り返しながら工房をよみがえらせました。手仕事の高度な技術のおかげで、工房は着実に大きくなっていき機械化も進みました。デザインから発送まで全て工房で行っているので職人の商品へのアプローチが本物志向。比較的最近の工房ですが、ふるき良きイギリスと彷彿とさせる「道具」を丹念に生産を行っており、創業から約30年たった現在も変わらず、家族経営でオリジナルのデザインの木製品を工房で生産し、多くの人に愛用されています。