「dona ceramic studio」として京都を拠点に活動する陶芸家、入江佑子(いりえ ゆうこ)さんによる「cocotte M」です。
decorate-orijin-nature-art(=dona)をテーマに、陶器の新たな可能性を追求している入江さん。
自らが採集した海の砂を混ぜて焼き上げる、独自の手法で作品を制作しています。
帽子をひっくり返したような愛らしいフォルムの「cocotte M」。
スープを入れたり、果物を盛ったり。様々なシーンでお楽しみいただけます。
石で作られた古代の造形物や、長い時間をかけて浜辺に流れついた漂流物など、時を超えた存在を想起させる入江さんの作品。ふっくらとやわらかな造形とデコラティブな要素が無理なく調和した、穏やかな佇まいが心地よく感じられます。
◯発送日について
・こちらの商品は店舗より順次発送いたします。
通常の出荷よりお時間をいただき、発送には数日お待ちいただく可能性がございます。
ショッピングガイドに記載の出荷日とは異なりますので予めご了承ください。
・別の商品を同時にご注文いただいた場合、出荷場所により2個口となり、発送日が異なる場合がございます。
item details
サイズ:約 h6 x φ19.5 cm
素材:陶器、海の砂
・汚れ防止のための食器用止水加工を施しておりますので、ご使用前にさっと水洗いしていただき、そのままご使用になれます。ご使用後は食器用洗剤で洗浄し、カビやシミなど防止のためよく乾かしてから収納してください。
・オーブン、食器洗浄器、長時間の電子レンジなどのご使用は避けてください。
Yuko Irie
京都を拠点に活動する陶芸家、入江佑子(いりえ ゆうこ)さん。京都造形芸術大学にて陶芸を学び、2015年に陶器のブランド「dona ceramic studio 」をスタートさせました。decorate-orijin-nature-art(=dona)をテーマに、陶器の新たな可能性を追求しています。自らが採集した海の砂を混ぜて焼き上げる、独自の手法で制作する作品は、砂の粒子を感じるテクスチャーと有機的なフォルムが印象的。石で作られた古代の造形物や、長い時間をかけて浜辺に流れついた漂流物など、時を超えた存在を想起させます。ふっくらとやわらかな造形とデコラティブな要素が無理なく調和した、穏やかな佇まいが心地よい作品です。