wa/ter

SEKIMORIGARASU

27,500 yen(税込)

購入数
color

配送料:770円(税込)

  • オンラインストア営業日の当日午前10時までにご注文が確定した場合、当日出荷いたします。

→ ショッピングガイド
→ For International

デザインプロダクトのプロジェクト wa/ter による、「SEKIMORIGARASU」です。

wa/ter は、時代によって消費されない持続的な価値創造を志して立ち上げられたプロダクトブランド。建築設計やインテリアデザインを担う立場を通じて、短期的なサイクルで大量の廃棄物を生み出す都市開発に疑問を感じたことをきっかけにスタートしました。新しい循環への転換点をデザインすることをコンセプトに、廃材や再生素材を用いたプロダクトを生み出している wa/ter。自然との共生を想う視点なども交えながら、時代を超えて愛されていくものづくりを考え続けています。

日本庭園や寺の通路に置かれている関守石(せきもりいし)を模したオブジェ「SEKIMORIGARASU」。
石の置かれている先には入らないで下さいと客の出入りを遠慮してもらう為の仕切りの役割があり、歴史は古く、茶道を大成させた千利休の頃に生まれたとされています。

みだりに立ち入ってはならない領域をつくるとき、日本では踏み入ろうと思えばいつでも入れるようなあいまいな物で空間の領域を分けることがしばしばあり、関守石もその一つです。
仕切るというよりは、むしろ空間をつなぎながら、物ではなくあくまで心のなかにけじめを根づかせようとする日本的なわびさびの精神を感じます。

「SEKIMORIGARASU」は、wa/terが提案する、再生ガラスのサスティナビリティと、伝統的なクラフトを融合させたオブジェです。

item details

カラー:blue gray, light yellow green
サイズ:約 φ12 x h5 (cm)
素材:再生ガラス、シュロ縄

・ガラスの形状や縄の太さには個体差があります。画像のものと同一ではありませんのでご了承ください。

・掲載写真は実商品のカラーにできるだけ近づけるように努力はしておりますが、パソコンの環境によって写真と実物の色が違って見える場合があります。予めご了承ください
・ガラスのため、通常の関守石と比べ縄が滑りやすくなっております。動かす際は、必ず本体も持っていただきますようお願いいたします

wa/ter

内装設計を手掛ける DRAWERS がスタートした、デザインプロダクトのプロジェクト。
建築設計やインテリアデザインを担う立場を通じて、常に新鮮な街並みへと刷新される一方で、大量の廃棄物を生み出す都市開発の現状を体感。価値を引き継がずにスクラップ&ビルドを繰り返す短期的なサイクルに疑問を感じ、時代によって消費されない持続的な価値創造を志して立ち上げられました。デザイナーとしてのアイデンティティーを顧みながら、時代の変化によって役目を終えたブラウン管テレビや蛍光灯のガラスなどの廃材に着目。新たな循環への転換点をデザインすることをコンセプトに、再生素材を用いながら、世代を超えて愛されていくものづくりを考え続けています。
https://water-sup.com/

series item

mail magazine

Welcome to doinel online store !

doinel では、最新情報をお届けするメールマガジンを
不定期で配信しております。

ご登録希望のメールアドレスを入力のうえ
” Subscribe ” ボタンをクリックしてください。

doinel の最新情報をお届けしています。
ご登録を希望のメールアドレスを入力のうえ、
” Subscribe ” ボタンをクリックしてください。

Thank you for subscribing!

ご登録ありがとうございました。

Subscribe
doinel / ドワネル

mail magazine

doinel の最新情報をお届けしています。
ご登録を希望のメールアドレスを入力のうえ、
” Subscribe ” ボタンをクリックしてください。

doinel / ドワネル