東京を拠点に活動する木工作家、嘉手納重広(かでな しげひろ)さんによる木製のオブジェです。
幾何学的で無機質なイメージから、有機的で柔らかな曲線まで、さまざまな要素を軽やかに選びとり作品をつくり出す嘉手納さん。マグネットを用いることで独特の浮遊感を纏ったオブジェは、あらゆる先入観を超えて作品の中に意外性とともに美しい調和を生み出します。
「Object O-4」もまた、釘や接着剤を使わずに、木製のパーツに埋め込まれたマグネットのみで接合されたもの。固定されていないからこそ、それぞれのユニークなフォルムや量感が際立ち、絶妙なバランス感覚とともに心地よい緊張感をもたらします。
パーツはバラバラに置いたり、気分で角度を変えて楽しむことも可能。マグネットを用いた自由度の高い手法が、鑑賞者が作品に関わりながら新しい景色に出会える余白に繋がっています。
インテリアに気軽に取り入られるアートオブジェとして、日常の中でぜひお楽しみください。
◯発送日について
・こちらの商品は店舗より順次発送いたします。
通常の出荷よりお時間をいただき、発送には数日お待ちいただく可能性がございます。
ショッピングガイドに記載の出荷日とは異なりますので予めご了承ください。
・別の商品を同時にご注文いただいた場合、出荷場所により2個口となり、発送日が異なる場合がございます。
item details
サイズ:約 H 15.5 × W 10 × D 9 cm
素材:木材、マグネット
・天然の木材を使用しているため、写真に写らないもともとの表情や色の差異が見られることがございます。素材の個性や風合いとしてお楽しみください。
・サイズはパーツの角度により大きく異なる場合がございます。目安としてお考えください。
Shigehiro Kadena
嘉手納重広(かでな しげひろ)さんは 1978年に沖縄県に生まれ、現在は東京を拠点に活動する木工作家。知人のために手製の木彫品を作成したことをきっかけに木に興味を持ち、木工を志すようになりました。
幾何学的で無機質なイメージから、有機的で柔らかな曲線まで、さまざまな要素を軽やかに選びとり作品をつくり出す嘉手納さん。マグネットを用いることで独特の浮遊感を纏ったオブジェなど、あらゆる先入観を超えたものづくりの感覚は、作品の中に意外性とともに美しい調和を生み出します。
あらかじめ設計しすぎず、作りながら素材の個性を観察し、その時々の感性や手の動きと対話しながら「形」に出会っていくという制作スタイル。深い探究心と好奇心が伝わる作品群は、独自のバランス感覚で観る者にも新しい発想や視点を与えてくれます。