フィンランドのイラストレーター / アーティスト、Matti Pikkujämsä(マッティ・ピックヤムサ)が描いた絵柄を織り込んだリネンコットンのタオル。
「林」を意味する “METSIKKÖ” と名付けられたデザインで、きのこや木の実がなる木々に動物たちが集う様子が細部まで表現されています。
マッティのを繊細な筆使いを美しく織り込む技術は、フィンランドのテキスタイルメーカー LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)ならでは。
高品質のリネンコットン素材で耐久性もあり長く愛用していただけます。
使い始めはしっかりとした張り感と光沢があり、使い込むほどに柔らかくなじんでいくのも特徴。質感が変化していく過程も楽しめます。
キッチンやバスルームのハンドタオルとして、また美しい絵柄を活かしたテーブルマットや、収納の目隠しなどにも。落着いた色合いでインテリア使いも楽しみたいタオルです。
item details
カラー:white-aspen green, white-linen, white-gold(写真左から)
サイズ:46 x 70 cm
素材:60% linen・40% cotton
LAPUAN KANKURIT
フィンランド西部の小さな町、LapuaにあるテキスタイルメーカーLAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)。その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味しています。
Masters of Linenの称号を与えられたリネン素材やコットン素材のタオルから、ウールでできたショールやブランケット、湯たんぽまで、天然素材にこだわったテキスタイルを、1973年の創業以来ずっと作り続けています。家庭で使われることを最も意識した、機能性と耐久性を備えたフィンランドらしいプロダクトを、ヨーロッパを中心に世界各国へ送り届けています。
~ MASTERS OF LINEN ~ CELC(ヨーロッパリネン連盟)により認証される Masters of Linen 。栽培 から加工まで、糸の繊維の規則正しさや染色の耐久性、生地の強度とサイズの安定性などのあらゆる生産工程の審査基準をパスした、 高品質なヨーロッパリネン製品にのみに与えられる称号です。